上海生活で便利だったウォーターサーバーを、日本でも使ってます。

私が初めてウォーターサーバーを見たのは子どもの頃で、まだ水は無料なのが普通の時代でした。

 

どこかのお店で、ウォーターサーバーでお水をついでくれているのを見て、お金がかかるんじゃ!?と思って慌てたのを覚えています。

 

ちょっと高級なイメージだったんです。

 

実際に自分で頻繁に使うようになったのは、主人が上海に転勤になり、一緒に行った頃です。

 

上海では水道水を飲むことができないためウォーターサーバーがあるのが普通のようです。

 

飲み水はもちろん、お米を研いだり、料理する時にもとても重宝しました。

 

日本では考えられないと思いますが、サラダの野菜を洗う時や、うがいやハミガキの時、コンタクトの洗浄も全てウォーターサーバーのお水が必要でした。

 

ある時、私が1週間何も食べられず、下痢と嘔吐がおさまらず、もしかして水に原因があるのでは?ということになりました。

 

主人が、日本系のお水の会社を探してきてくれて、即切り替えました。

 

それから以降は特に症状がでることはありませんでした。

 

やっぱり水あたりだね!ということになり、割高ではあるものの日本系の会社で注文するようにしました。

 

それとやっぱりキレイで安全な水がいつでも使えるというのは、本当に便利なんですよね。

 

衛生的で安全なお水は必須!と身をもって知りましたから・・・。

 

重いお水も、宅配で届けてくれますし、ウォーターサーバーの手入れも業者さんがしてくれることが多いですしね。

 

帰国してからもウォーターサーバーは使っています。

 

やっぱり便利ですね。

 

「富士の湧き水」ってウォーターサーバーに書いてありますが、これってメーカー名?

 

よくわかりませんが、美味しくて、やっぱり便利ですよ。

ウォーターサーバー!飲み水はもちろん、お米を研いだり、料理する時にもとても重宝。関連ページ

安全で信頼できるウォーターサーバーはアクウィッシュ
安全水!体に良い安全な水
安全なウォーターサーバーを利用する
水ウォーターサーバーの安全性について考える